選ばれ続けている秘訣

579f
  • 1.ニーズの広い商材

    commercial area

    あらゆるものづくりに欠かせない製品

    自動車部品の製造工場から建設現場まで幅広いものづくりで欠かせないのがパッキン。みなさんにとってはあまり馴染みのない製品かもしれませんが、様々な場所で使われている“縁の下の力持ち”のような存在なんです。実は中部国際空港やJR名古屋駅といったランドマークにも当社が納品した製品が使われています。

AdobeStock_133871770
nagoya
factory
  • 2.東海三県で地域密着

    community-based

    困ったときに一番頼りになる存在

    当社は東海3県エリアに密着した事業展開をしているので、お客様との距離が近いのが強み。自社工場も持っているので、機材トラブルによる急ぎの製品発注にも当日中に対応できます。また、メーカーとの連携も抜群で、製品に精通した専門家と同行して提案することも可能です。

aichi
gifu
mie
  • 3.若い力が主役

    promising youth

    柔軟な発想が最適な提案を生む

    製品を使用する環境やお客様の経営状況、予算など様々な点を考慮して最適な提案を考えるのが当社の仕事。状況は変化するものですから、提案して終わりではなく小まめな見直しと再提案が必要でなんです。若い人材が多い当社では柔軟かつ自由な発想で提案できるため、お客様から非常に重宝されています。

IMG_1343
IMG_1326
★IMG_1407

Q&A

パッキンとはどんな製品ですか?
液体や気体の漏れを防ぐ役目があるのがパッキン。みなさんに身近なものだと、水筒の内側や密閉容器のふたにもパッキンが用いられています。パッキンは工場の生産設備や様々な建物の内部構造にも使われているので、普段は見えないけれど街のいたるところで使われています。
日本パッキングが扱っている主要製品である、「パッキン」と「ガスケット」って何が違うんですか?
どちらも用途は同じですが、使われる場所が異なります。パッキンは水道の蛇口や生産機械のポンプ部分など「動く」場所に使われ、ガスケットは建物内の換気ダクトのつなぎ目といった「動かない」場所に使われます。パッキンもガスケットも、ゴム、テフロン、鉄、ステンレス、繊維など様々な素材でできています。
パッキンがないとどうなるんですか?
水道のパッキンが壊れたところを想像してみてください。水が漏れて床が水浸しになったり、内部で漏れて水道代が驚く値段になってしまったり…。一大事ですよね。工業用パッキンの場合はもっと深刻です。有毒な気体、劇薬、空気に触れてはいけないものもありますから、一層「ないと困る」ものなのです。